手作り指輪工房おたんこ那須!
宮城 山形 福島 新潟
群馬 栃木 茨城 埼玉
千葉 東京 神奈川 遠方

銀の結婚指輪:東京都:作品集

00 / 01 / 02
手作り証明 :No.140611
体 験 者 :K 様
住   所 :東京都清瀬市
内   容 :4.0mm幅、#11.3、5mm幅、#10.8、#22.1
コ ー ス :サプライズエンゲージリング
工   具 :オリジナルデザイン(リューター)コース
開始〜終了 :10:30〜22:00
実質作成:約9.5H
一口コメント:本日はお一人が、サプライズエンゲージペアリング、もうお一人は Myリングの制作にお越しいただきました。
コースは、クラフトマンが指輪原型を造り、お二人それぞれがデザイン彫りの練習→本番彫りへと進むオリジナルデザインコースです。
お二人とも、始めのうちはリューターの扱いのコツがなかなか掴めませんでしたが一つ一つ解説を理解され時間とともにその安定性が増していきました。夕方頃には「OK!」の段階に達しておられましたが納得いくまで練習していただき、その成果もあって本番はとてもスピーディーに短時間に彫り上げていただきました。可愛らしいお魚とゾウさん、そして雪だるまは顔の一部が表現されてましたがそれによりとても大きな雪だるまが連想され愛くるしい表情も印象的です。 長時間一生懸命作業に取り組んでいただきました お疲れさまでした。


手作り証明 :No.131201
体 験 者 :S 様
住   所 :東京都府中市
内   容 :4mm幅、2.5mm角
コ ー ス :指輪造りコース
工   具 :---
指輪サイズ :#24.0、#11.3
開始〜終了 :10:00〜18:15
実質作成:約7.5H
一口コメント:本日のお二人は、結婚指輪の手作りにお越しいただきました。デザイン的には、甲丸リングです。作業的には、指輪造り工程「素材の切断→焼き鈍し→ロウ付け(環に)→叩いて真円に→サイズ調整」、その後甲丸に削り上げて作業終了。今日はサイズ調整でオーバーとなりもう一度造り直し。その後の作業の流れはもう経験済なので短時間にロスを取り戻していただきました。甲丸削りも削る量が増えるに連れコツを習得しどんどん効率が上がり綺麗な甲丸に削り上げていただきました。東京から新幹線での日帰りという少しハードな日程でしたが、指輪造りを存分に頑張っていただきましたね お疲れさまでした。


手作り証明 :No.130622
体 験 者 :K 様
住   所 :東京都大田区
内   容 :4mm幅
コ ー ス :レギュラーぷらす
工   具 :ヤスリ
指輪サイズ :#8.0、#19.5
開始〜終了 :11:30〜19:30
実質作成:約7H
一口コメント:本日のお二人は、婚約指輪&結婚指輪の手作りにお越しいただきました。デザイン的には、ウエーブラインが3本削られています。作業的には、指輪造り工程「素材の切断→焼き鈍し→ロウ付け(環に)→叩いて真円に→サイズ調整」をそのノウハウの解説とともにご覧いただく「レギュラー ぷらすコース」。その後、デザインに対しての工具(ヤスリ)の扱い方の解説→練習→本番と進行しました。練習時の初めと後半ではヤスリの削り音に違いが感じられ、本番直前にはしっかりした重たい削り音とともにコントロール&意識の入り具合もOKッ!の域に達しました。さて本番、銀という素材の硬さにも一苦労されたようですがウエーブの曲り具合とリングとの兼合いの方に難があり苦労されましたね。でも、短時間集中型の本番削りで難しい作業をやり終えた実感はとても強かったのではないでしょうか お疲れさまでした。


手作り証明 :No.120731
体 験 者 :M 様
住   所 :東京都荒川区
内   容 :4mm幅
コ ー ス :はーと&ハード
工   具 :ヤスリ
指輪サイズ :#10.9、#12.0
開始〜終了 :10:00〜21:00
実質作成:約10H
一口コメント:本日のお二人は、結婚指輪の手作りにお越しいただきました。「はーと&ハード」は、素材の切断からリングの原型を造り〜デザイン削りまで。作業の流れは、糸ノコで素材を切断するために木の棒を何回も切っていただくことにより糸ノコのリズムと重さの乗せ方、シンプルに往復させるコツ等々のノウハウを習得していただき、いざ切断(お二人とも綺麗な切断面 でした)。バーナーでの焼き鈍しは、フイゴの踏み加減とガスの量を調整しながら柔らかめで少し太めの炎により満遍なく赤らめて良い感じの柔らかさに焼き鈍し。素材を丸めてロウ付け作業。バーナーワークも上手にロウ付けされました。リングを芯金棒に通 して叩くときの方向によりロウ付け部が開いてしまうアクシデント。一つは、もう一度ロウ付け作業。その後は、金槌で優しく叩いてのサイズを調整は巧くいきました。指輪の完成後は、デザイン削りの練習。ヤスリ掛けの基本をマスターした後はデザインに合わせて削り練習とモデリング。デザイン変更後に人気のウエーブリングの削り出しの本番。色々なデザインに対して削りの練習を重ねた成果もあって本番作業は短時間で終えられました。お二人とも一生懸命取り組んでいただけた一日教室となりました お疲れさまでした。


手作り証明 :No.111229
体 験 者 :W 様
住   所 :東京都北区
内   容 :4mm、5mm
コ ー ス :はーと&ハード
工   具 :ヤスリ
指輪サイズ :#7.0(サイズ直し後=#11.3。2012.1/19)、#14.3
開始〜終了 :10:00〜18:00
実質作成:約7H
一口コメント
:本日は、サプライズ結婚指輪をお一人で作りにお越しいただきました。制作方法は、銀の素材を指のサイズに切断するところからリング原型造りまでの「はーと&ハード」コースです。リング原型造りまでの各工程は、じっくり一つ一つの作業工程を順調に進めていただき、デザイン的にはシンプル系で人気の軽い甲丸リング。今回は順序が前後しましたが、リングの両角を一定の角度を保ちつつ削り上げていただきましたが少しリズムが乱れ均等がちょっと崩れがち・・・(以外にヤスリの削り方って難しかったでしょ?楽〜に楽〜にッて考えるほどに難しいことをやってしまう・・・)。ヤスリの扱いには苦労されましたが、作業全般 的には一つ一つの工程を順調に進めていただき短い時間で作業を終えていただきましたね お疲れさまでした。


手作り証明 :No.111128
体 験 者 :K 様
住   所 :東京都
内   容 :4mm
コ ー ス :H&Hプレミアム
工   具 :ヤスリ
指輪サイズ :#6.0、#13.6
開始〜終了 :10:30〜20:30
実質作成:約9H
一口コメント:本日は、結婚指輪の手作りにお越しいただきました。デザイン的には、シンプル系ですが豊かな輝きで人気のウエーブリングです。作業的には、素材を指のサイズに合わせて糸ノコから切断するところから始まり、数度のダメ出しを繰り返すバフ磨き仕上げまでの完全手作りコースです。指輪の原型造りはお二人とも順調に進めていただきました。昼食後はリング造形のためヤスリ掛けの説明と練習&モデリング。モデリングでは女性的なしなやかなカーブを削り出すのに苦労され、また、男性用の指輪はヤスリ掛けでぎこちない部分もありましたがあっさり綺麗に削り上げ(本番でも同様にとても順調でした)てしまいました。本番削りでは、しなやかな曲面 を削るのに苦労されましたが途中からヤスリの扱いを巧くコントロールし始めてからはとても順調に削り上げていただきました(造形することの面 白さを実感されたことでしょう)。磨き仕上げ作業では、磨き上げるたびに微細なキズが見つかりダメ出しが繰り返されましたが、最後までご自分の手で磨き上げていただきました。その甲斐あって、2つの指輪は微妙に女性的・男性的な雰囲気を持ち合わせたシンプルだけど存在感たっぷりのペアデザインに仕上がりましたね(お互いのリングを制作)。とてもスピーディーに終了した「H&Hプレミアム」でした 大変お疲れさまでした。


手作り証明 :No.101130
体 験 者 :M 様
住   所 :東京都
内   容 :6mm
コ ー ス :レギュラー
工   具 :ヤスリ
指輪サイズ :#10.6、#20.3
開始〜終了 :11:00〜20:45
実質作成:約8H
一口コメント
:本日は、結婚指輪を二人で手作りする為にお越しいただきました。デザイン的には2本のラインが1本に交わり、一つは甲丸・もう一つは厚さを0.5mm程削り落とした平打ちリングです。作業的には、ライン削りがまず最初。三角のヤスリでラインを削ります。その後、四角ヤスリの角で幅を広げるように削り次に楕円のヤスリで丸い凹みに削り上げます。甲丸との組み合せは、ライン削りと面 取り削りを交互に徐々に進めなければ、せっかく削ったラインが消えてしまいます。平打ちリングの方は、最初に平ヤスリで厚みを0.5mm削り落とした後でラインを削っていきます。甲丸削りとの組み合せや厚みを削り落とすという作業にお二人とも一生懸命頑張っていただきました。ライン削りでも頑張って削っていただきましたが、全般 をとおして「一生懸命に削ったッ!」という実感の強い作業になりましたね お疲れさまでした。


手作り証明 :No.101127
体 験 者 :T 様
住   所 :東京都
内   容 :4mm
コ ー ス :はーと&ハード
工   具 :ヤスリ
指輪サイズ :#6.2、#12.0
開始〜終了 :10:00〜21:30
実質作成:約10H
一口コメント
:本日は、お二人で結婚指輪を手作りする為にお越しいただきました。制作方法は、銀の素材を指のサイズに切断するところからリング原型造りまでの「はーと&ハード」コースです。リング原型造りまでの各工程は、一つ一つの作業工程をゆっくり進行させていただき、十分に理解しながら順調に進めていただきました。デザインは、リング幅中央を丸く凹ませたシンプル系の逆甲丸です。逆甲丸の削り方は、三角のヤスリで一周センターラインを削り、その後、四角、楕円、甲丸と削るヤスリを取り換えながら徐々に好みの丸さに近づけていきます。ヤスリ掛けをしっかり練習していただきじっくり本番に取り組んでいただき、綺麗な丸みを削り出していただきました。お二人とも一つ一つの作業を噛みしめるように進めていただきましたね 大変お疲れさまでした。

00 / 01 / 02
Copyright 2001 Nobuo Aono. All Rights Reserved.