手作り指輪工房おたんこ那須!
宮城 山形 福島 新潟
群馬 栃木 茨城 埼玉
千葉 東京 神奈川 遠方

銀の結婚指輪:埼玉県:作品集

00 / 01 / 02

手作り証明 :No.160506
体 験 者 :O 様
住   所 :埼玉県
内   容 :4mm幅・5mm幅
コ ー ス :シルバー:はーと&ハード
工   具 :ヤスリ
指輪サイズ :#17.1、#19.4
開始〜終了 :12:00〜21:15
実質作成:約8.0H
一口コメント:本日のお二人は、銀の結婚指輪の手作りにお越しいただきました。デザイン的には、シンプル系で人気のウエーブリングです。作業的には、はーと&ハードコースは素材を指のサイズに合わせて切断するところから始まります。その後、バーナーで熱して焼き鈍し、プライヤーで丸く曲げて、ロウ付け(溶接)、リングを金槌で叩いてサイズ調整。その後は、ヤスリの扱い方の解説と練習、ウエーブリングの削り出し作業(練習→本番削り)へと進みます。指輪造り工程は順調に進みました。本番作業では、多少慎重になりすぎた感はありましたが、ミスもなくお二人だけのオリジナルウエーブに削り上げていただきました。あっという間に時間が経ちましたね お疲れさまでした。


手作り証明 :No1508027
体 験 者 :H 様
住   所 :埼玉県上尾市
指   輪 :シルバー:婚約指輪
コ ー ス :指輪造りコース/甲丸
サ イ ズ :4mm幅:11.0号
開始〜終了 :12:30〜19:45
実質作成時間:約6.5H
一口コメント:本日はお一人で、サプライズ婚約指輪の手作りにお越しいただきました。
 指輪造り(甲丸)コースは、まず最初に銀平角材の切断から始まります。バーナーで焼き鈍し、銀材を丸めてロウ付け(溶接)してリング状に。その後、リングを芯金棒に通して金槌で叩いて真円→サイズ合わせヘと進み指輪の原型造り終了。その後はヤスリの扱い方の解説&練習の後、甲丸リング本番削りへと進みます。最後にリング内側への文字彫りの練習&本番で終了。全体の流れとしては、最初の頃は、説明のままに真面目に一生懸命に取り組んでおられましたがぎこちなかったです。が、作業が進むに従い、一つ一つの作業が自分のものに変わり、ご自分の意思で工具が扱われるようになり、その姿も「サマ」になってきました。完成・・・「自分で造り上げた」という実感が強く感じられたのではないでしょうか お疲れさまでした。


手作り証明 :No.111009
体 験 者 :K 様 3度目
住   所 :埼玉県大宮市
内   容 :4mm
コ ー ス :レギュラー
工   具 :ヤスリ
指輪サイズ :#12.6
開始〜終了 :10:00〜15:30
実質作成:約4.5H
一口コメント
:本日は、サプライズ婚約指輪の手作りにお越しいただきました。デザイン的には、シャープ感のある6角ウエーブリング。作業的には、ヤスリでの練習用リングの削り出し作業で上手にヤスリ扱いのコツとノウハウを理解実践され短時間のうちに本番へとお進みいただきました。本番削りでも一つ一つの注意点をキッチリ守り、厳しい目でチェックし修正を施しクオリティーの高いリングを削り上げていただきました。ショートタイム手作り体験(過去2回)での経験が十分に活かされてましたね「上手でしたよ」 お疲れさまでした。


手作り証明 :No.110922
体 験 者 :N 様
住   所 :埼玉県熊谷市
内   容 :5mm・6mm
コ ー ス :レギュラーぷらす
工   具 :ヤスリ
指輪サイズ :#15.3、#24.0
開始〜終了 :10:00〜21:30
実質作成:約10H
一口コメント:本日は、結婚指輪の手作りにお越しいただきました。デザイン的には、「メビウスの輪に一周ライン」を削り出していただきました。作業的には、「レギュラーぷらす」ということでリングの原型造りの様子を工具扱いのノウハウと共にご覧いただきました。ヤスリでの練習作業は、最初の頃は、「なんとなーくヤスリを動かしている」って感じでしたけど、練習が進に従ってヤスリをコントロールするコツとセンスを身につけていただきました。本番作業では、「メビウスの輪」というデザインイメージの把握が難しく、練習時にマスターしたヤスリ掛けの技術力を十分発揮しきれなかったのが少し勿体なかったですね〜〜。それでも、二つのリングはペアイメージが保たれており、女性的な優しさと男性的な重厚感が削り分けられていますね お疲れさまでした。


手作り証明 :No.110812
体 験 者 :S 様
住   所 :埼玉県さいたま市
内   容 :4mm・6mm
コ ー ス :H&Hプレミアム
工   具 :ーーーー(平打ちリング)
指輪サイズ :#8.8、#16.2
開始〜終了 :11:00〜24:00
実質作成:約12H
一口コメント:本日は、結婚指輪の手作りにお越しいただきました。デザイン的には、何も施さない平打ちリング・・・超シンプルリングです。作業的には、素材を指のサイズに合わせて糸ノコから切断するところから始まり、数度のダメ出しを繰り返すバフ磨き仕上げまでの完全手作りコースです。リングの原型造りまではお二人とも順調に進めていただきました。指輪の表面 をヤスリで整えるためのヤスリ掛け作業で苦労されましたが、左利きの方が右手で行うには余計にやりにくかったのではないでしょうか人一倍苦労されていたように感じました。指輪の内側にリューターで日にちを彫る練習でも回転は左利き用に変えられますが、先端に付ける刃物は右利き用しかないのでやはり苦労されました。磨き仕上げ作業では、磨き上げるたびに微細なキズが見つかりダメ出しが繰り返されましたが、最後までめげずにご自分の手で磨き上げていただきました。その甲斐あって、2つのリングは微妙に女性的・男性的な雰囲気を持ち合わせたシンプルだけど存在感たっぷりのペアデザインに仕上がりましたね 大変お疲れさまでした。


手作り証明 :No.110730
体 験 者 :S 様
住   所 :埼玉県所沢市
内   容 :4mm・6mm
コ ー ス :レギュラーぷらす
工   具 :リューター
指輪サイズ :#8.0、#13.1
開始〜終了 :10:00〜18:00
実質作成:約7H
一口コメント
:本日は、結婚指輪の手作りにお越しいただきました。デザイン的には、「うさぎちゃん」の目と口をイメージした模様を全周に彫り込んであります。作業的には、「レギュラープラス」ということでリングの原型造りの様子を工具扱いのノウハウと共にご覧いただきました。リューターでの練習作業は、彫りによる跳返りを十分に押さえ込むことが大事。平板にしっかりコントロールされている様子が窺えました。お一人は左利きだったためリューターの回転を通 常とは逆の左利き用の回転に設定、しかし、刃物は右きき用しかなく葉の向きと逆回転になるためコントロールも難しく彫りも思うように彫れないので実際の作業は難しいものとなりました。しかしお二人ともしっかり練習され、本番作業ではミスることもなく表情豊かな「ウサギちゃん」を沢山彫り上げていただきましたね お疲れさまでした。


手作り証明 :No.110629
体 験 者 :S 様
住   所 :埼玉県入間市
内   容 :4mm・5mm
コ ー ス :H&Hプレミアム
工   具 :ヤスリ
指輪サイズ :#10.3、#16.3
開始〜終了 :11:00〜22:30
実質作成:約10.5H
一口コメント
:本日は、結婚指輪制作工程の全てをお二人で手作りする為にお越しいただきました。コースは、指輪の原型造り〜磨き上げまで行う「H&Hプレミアム」です。指輪の原型造りの全ての作業で無難に順調に進めていただきました。デザインは、センターライン1本のシンプル系リングです。練習用リングでしっかりヤスリでの2本ライン削りを行っていただき本番削りに進んでいただきました。綺麗にラインが削られています。その後は磨き。まず、ラインから仕上げその後リング全体の磨きへと進んでいただきました。お二人ともいずれの作業も一段階一段階じっくりと噛みしめるように取り組まれてたことが印象に残る一日教室となりました。磨きのダメ出しにもめげずに最後まで頑張っていただきましたね お疲れさまでした。


手作り証明 :No.101021
体 験 者 :S 様
住   所 :埼玉県所沢市
内   容 :4mm
コ ー ス :H&Hプレミアム
工   具 :ヤスリ
指輪サイズ :#10.6、#17.7
開始〜終了 :10:00〜18:15
実質作成:約7.5H
一口コメント
:本日は、お二人で結婚指輪の手作りにお越しいただきました。作成方法は、銀の素材を指のサイズに切断する作業から始まって、デザインの削り出しから磨き上げまで、「指輪作りの全行程」を行っていただきました。リング原型造りまでの焼き鈍し・曲げ・ロウ付け・真円・サイズ合せの各工程は、各工程一つの滞りもなく順調に進めていただきました(ちょっと緊張気味でしたね)。デザインは、カーブが緩めの甲丸リング。まずは練習でモデリングした後、銀の固さの感触を掴むため練習用銀材をヤスリ掛けし、イザ本番。本削りでは、削り方のノウハウを掴み短時間のうちに狂いの無い綺麗な甲丸に削り上げていただきました。お二人とも的確な作業をされ全般 的にとても順調に進みましたね お疲れさまでした。

00 / 01 / 02
Copyright 2001 Nobuo Aono. All Rights Reserved.