創作銀工房おたんこ那須!

96ページへ | 98ページへ

手作りチタンリング:180503
手作り証明:No180503
体 験 者:K 様
住   所:新潟県新発田市
指   輪:チタン:
コ ー ス:はーと&ハード:6.5mm幅
サ イ ズ:12.7号
開始〜終了:10:30〜17:30
実質作成時間:約6.0H
一口コメント:本日はお二人でお越しになり、お一方がチタンの指輪造りをされました。「はーと&ハードコース」は、ご希望の幅に切断してリングを芯金棒に通し金槌で叩いてサイズ調整して行く作業工程ですが卒なく順調に行っていただきました。甲丸削りとライン削りのヤスリ掛け作業では、練習時間も短いうちにコツ&ノウハウを習得され、とてもスピーディーに手の込んだデザインを綺麗に削り上げていただきました。発色作業でも、普段からバーナー扱いに慣れておられたそうで上手に好みの色合いを出していただきました。工程全般に渡り安定したしっかりした作業をされましたね お疲れさまでした。

手作りチタンリング:180408
手作り証明:No180408
体 験 者:Y 様
住   所:神奈川県横浜市
指   輪:チタン:結婚指輪
コ ー ス:はーと&ハード:4mm、5mm
サ イ ズ:7.5号、14.3号
開始〜終了:9:00〜17:30
実質作成時間:約7.5H
一口コメント:本日はお二人で、チタンの結婚指輪造りにお越しいただきました。「はーと&ハードコース」は、チタンを希望の幅に切断し芯金棒に通し金槌で叩いてサイズ調整。お一人は、途中からイモ槌に持ち替えて槌目打ちへと進みます。サイズ調整が終わったらヤスリの扱い方の解説と練習削り。本番は、ライン削り後に平らに削って仕上げて平打ちの作業終了。槌目リングはラインを削ったら作業終了。後は、発色する部分をCraftsmanが磨き上げたら、ハンディバーナーで熱して発色作業。金色は「色を観察しながら」というよりも、「本体の赤さの明るさ加減」で見極めなければならないので難しかったですね。今日は、初めて「槌目リング+発色」というデザインをお受けしました。お二人には各工程をぐいぐい前へ進めていく「地力」が感じられ、又、卒のない作業をされましたね お疲れさまでした。ps.嬉しいお手紙 ありがと!

手作りチタンリング:180407
手作り証明:No180407
体 験 者:A 様
住   所:埼玉県鶴ヶ島市
指   輪:チタン:結婚指輪
コ ー ス:はーと&ハード:3mm幅
サ イ ズ:9.8号、16.3号
開始〜終了:10:00〜20:00
実質作成時間:約8.5H
一口コメント:本日はお二人で、チタンの結婚指輪造りにお越しいただきました。コースは全行程をご自分で行う「はーと&ハード」です。希望の幅に切断したら芯金棒に通し、平たい金槌で叩いてサイズ合わせ。その後は、ヤスリの扱い方の説明&甲丸削りの練習。ヤスリをしなやかに扱うことに戸惑われたりもされましたがじっくり取り組まれた甲斐あっていつの間にかそれもクリアされ、左右のバランスが整い削り面も滑らかな綺麗な甲丸に仕上げていただきました。発色作業は、丁寧なバーナーワークによりお好みのペアカラーが上手く出せましたね。作業全般でミスのない的確な作業からお二人の作業センスの良さが感じられました お疲れさまでした。

手作りプラチナリング:180403
手作り証明:No180403
体 験 者:A 様
住   所:栃木県日光市
指   輪:プラチナ:結婚指輪
コ ー ス:はーと&ハード:3mm平角線
サ イ ズ:8.5号、17.1号
開始〜終了:10:30〜18:30
実質作成時間:約6.5H
一口コメント:本日はお二人で、プラチナのサプライズリング造り「はーと&ハードコース」にお越しいただきました。 デザインは、結婚指輪では定番的人気の甲丸リングです。
先ず指のサイズに合わせてプラチナ素材を糸鋸で切り、バーナーで焼き鈍し、芯金棒に巻いて丸めたらロウ付けしてリング状に。 その後は、金槌で叩いてサイズ調整しヤスリの扱い方の説明と練習。 じっくり練習していただいた甲斐あって、本番ではバランスの整った甲丸に削り上げられました。お二人とも「作るセンス」が良くて全工程において卒なく前へ前へと進めていかれましたね お疲れさまでした。
手作りチタンリング:180326
手作り証明:No180326
体 験 者:Y 様
住   所:栃木県那須塩原市
指   輪:チタン:結婚指輪
コ ー ス:はーと&ハード:4mm、3mm
サ イ ズ:24.0号、12.0号
開始〜終了:9:30〜17:00
実質作成時間:約5.5H
一口コメント:本日はお二人で、チタンの結婚指輪造りにお越しいただきました。「はーと&ハードコース」は、指輪の切断から始まりサイズ調整してデザインを削り上げる工程を行っていただくのですが、お二人とも作業センスをお持ちの様で一つ一つの工程を着実に前へと進め、デザイン削りの練習&本番もスピーディーに行っていただきました。バーナーワークによる発色作業では、高温域の「水色〜金色」を目指して繊細な温度調節をしていただきましたね お疲れさまでした。

手作りチタンリング:180325
手作り証明:No180325
体 験 者:M 様
住   所:福島県会津若松市
指   輪:チタン:結婚指輪
コ ー ス:ライトコース:3.5mm幅
サ イ ズ:6.2号、13.0号
開始〜終了:10:00〜19:30
実質作成時間:約8.0H
一口コメント:本日はお二人で、チタンの結婚指輪造りにお越しいただきました。コースは「ライト」、デザイン重視でCraftsmanが指輪の原型を制作している間に しっかりヤスリの扱い方を練習&習得して本番へと進んでいただくコースです。当初は、何となく不安げにヤスリ等の工具を扱っておられましたが、時間の経過とともに徐々に慣れ、練習用のチタンリングをお渡ししてからの上達はグーンと一気に伸びた感じでした。本番削りでは、チタンの硬さをものともせずにしっかり深さも幅もあるチタンの魅力の活きたペアデザインになりましたね お疲れさまでした。

手作りチタンリング:180309
手作り証明:No180309
体 験 者:Y 様
住   所:千葉県千葉市
指   輪:チタン:結婚指輪
コ ー ス:はーと&ハード:2.5mm、2.1mm
サ イ ズ:18.1号、8.9号
開始〜終了:11:00〜16:30
実質作成時間:約4.5H
一口コメント:本日はお二人で、チタンの結婚指輪造りにお越しいただきました。「はーと&ハードコース」での開始となりましたが18.1号リングは、内側を仕上げたらサイズがピッタリで、ライトコースに。デザイン的にはシンプルで人気の高い甲丸リング。作業的には金槌で叩いてのサイズ調整はとても順調で、甲丸削りも面を粗らすことなく左右のバランスも整った均整の取れた綺麗な甲丸に削り上げていただきました。全般にスピーディーな作業進行となりましたね お疲れさまでした(お礼メール、ありがとうございました)。

手作りプラチナリング:180219
手作り証明:No180219
体 験 者:E 様
住   所:宮城県仙台市
指   輪:プラチナ:サプライズ婚約指輪
コ ー ス:はーと&ハード:3mm平角線
サ イ ズ:11.7号
開始〜終了:9:00〜18:30
実質作成時間:約7.5H
一口コメント:本日はお一人で、プラチナのサプライズリング造り「はーと&ハードコース」にお越しいただきました。 デザインは、「永遠」を意味することで人気のメビウス(難しいッ!)&軽い甲丸。
先ず最初に指のサイズに合わせてプラチナ素材を糸鋸で切断し、バーナーで焼き鈍し、丸めたらロウ付けしてリング状に。 その後は、金槌でたたいてサイズ調整しデザイン削りの練習=ヤスリの扱い方とアルミリングを削ってイメージトレーニング。 納得いくまでの練習の甲斐あって、本番ではバランスの整ったメビウスが削られ、全体的に多めに角を落として軽い甲丸に仕上げたことにより優しい雰囲気の指輪となりました。 
各作業工程に対する解説&ノウハウをよく理解され、一つ一つの工程を楽しみながら着実に進めていただきましたね お疲れさまでした。

手作りチタンリング:180211
手作り証明:No180211
体 験 者:N 様
住   所:東京都北区
指   輪:チタン
コ ー ス:ライトコース:甲丸・ライン・発色
サ イ ズ:6.5号、17.0号
開始〜終了:09:00〜18:30
実質作成時間:約8H
一口コメント:本日のお二人は、デザイン削りに専念できるライトコースでの指輪造りです。デザインは、甲丸にしなやかにカーブしたラインを削るという「はみ出し」が許されない難しい作業なので、ヤスリの扱いをしっかりマスターした後での本番削りとなります(Craftsmanはいつも以上にみっちり指導)。
じっくり練習された甲斐あって、チタンの硬さをものともせずにラインはしなやかに深く、甲丸も整った綺麗な形に削られています(強気が一番ですね!)。 お疲れさまでした。
追伸:お礼状・お心遣いまでお贈りいただき有り難うございます 今後の励みとさせていただきます。また、お会いできる日を楽しみにしております。

手作りチタンリング:180131
手作り証明:No180131
体 験 者:O 様
住   所:栃木県下野市
指   輪:チタン:結婚指輪
コ ー ス:はーと&ハード:槌目
サ イ ズ:9.3号、15.2号
開始〜終了:10:30〜14:30
実質作成時間:約3H
一口コメント:本日のお二人は、チタンの結婚指輪造り「槌目リング=はーと&ハードコース」にお越しいただきました。最初にご希望の幅で切り出した後に平金槌で叩いてサイズを広げていき更に芋槌に持ち替えて槌目模様を施していただきました。アルミリングでの練習時には少し叩きが弱いかな〜〜と感じてましたがチタンリングでの練習時からはしっかり強く叩き始めて本番時には、上手にコントロールして槌目打ち工程を楽しんでいただけましたね お疲れさまでした。
 

96ページへ | 98ページへ

サイトTopへ

325-0303 栃木県 那須町 高久乙2274-138
Copyright 2001 Nobuo Aono. All Rights Reserved.